メディア掲載情報

「信用情報」2025年9月19日号にて展示会「SUNAYAMAGIC Vol.14」の内容をご紹介いただきました。

  • 展示会
  • SUNAYAMAGIC
  • 26SS
  • 26AW
アイキャッチ画像

「信用情報」2025年9月19日号にて展示会「SUNAYAMAGIC Vol.14」の内容をご紹介いただきました。

信用交換所が発行する広報誌「信用情報」2025年9月19日号にて

弊社の展示会「SUNAYAMAGIC Vol.14」の内容をご紹介いただきました。


多様化する夏場の悩みを解決する商品を目的別に提案

SUNAYAMA、「SUNAYAMAGIC vol.14」開催

(株)SUNAYAMA(東京都葛飾区、砂山直掛社長)は、2026年春夏商品を中心とした展示会「SUNAYAMAGIC Vol.14」を開催した。汗や日焼け、冷房による冷えや乾燥、屋内外の著しい気温差による身体への負担など酷暑によって女性が抱える悩みが多様化する中、「暑さコードを変える夏」をテーマに、一人ひとりの “暑さコード”に寄り添った最適な装いを実現するアイテムを提案した。

年齢やライフスタイルが異なる6人の女性のペルソナを用意し、仕事や家事など起床から就寝までの間で生じる様々な悩みをパネルで展示。在宅時でも家族との体感温度の違いから冷房による冷えなどの悩みを抱える女性が少なくないことなどを具体的に発信した。悩みを可視化し、気付きを促すことで潜在的な悩みを顕在化させるのが狙いで、今回の展示をEC 販路拡大に向けた布石と位置付ける。

夏場の実店舗は冷感素材やUV対策商品が中心となるが、ECは多様なニーズに対応可能なため、Amazonや楽天市場といった大手EC モールでの販売を強化し、将来的には自社EC 開設につなげる計画だ。実際、お腹や腰回りを温める腹巻タイプの「スイッチ温!USB ウォーマー」は大手ECモール・USB カテゴリーで8月のデイリーランキング第2位を獲得するなどニーズへの手応えも掴んでいる。

商品も汗や肌、むくみ、姿勢などの悩みにフォーカスして発言。アームカバーやネックカバーなどの夏の定番商品をはじめ、冷感機能が持続するキシリミント加工を施したポンチョや汗をかいたらさっと抜き取れる背中の汗ジミ対策用の汗取りシートなど新商品も打ち出した。

「TELIC」ブランドの靴下

この他、ライセンス商品では米国発リカバリーフットウェアを展開する「TELIC」の靴下の取り扱いを開始する。血行促進効果が得られる天然特殊パウダー「レゾナバイオ」素材を使った靴下と、つま先のループと足裏の突起で指間・足裏を刺激し、指圧効果によって疲労回復をサポートする靴下の2タイプを展開。セレクトショップや百貨店をはじめ、「TELIC」のワットウェアを取り扱うスポーツ量販店でのセット販売も計画している。

記事を書いた人
SUNAYAMA WEB担当

会社の新着情報を次々と更新していきます。 すなくま2号 あみぐるみタイプ 靴下ソムリエ 認定番号17117号

SUNAYAMAへのお問い合わせはお気軽に。

お電話でのお問い合わせはこちらから

 0120-117-469 平日10:00~18:00